辛かったプロ時代⑩~ピロクテテス新潟編~
2025/01/21
前回2007年が終わりましたので、2008年からスタートです
新年早々アパートに帰ったらなんか壊れてました…
安アパートだったからね
2008年の最初の大会は2月に福島で行われた第2回東北アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
ピロクからは1名参加でセコンドで行きました
いわゆるアマ修斗新人戦ですね~
優勝してくれました
運動神経もいい方ではなく、器用でもなかったやまちゃんが努力と根性で取った優勝はうれしかったな~
試合結果↓
http://www25.atwiki.jp/shooto/pages/1084.html
今では修斗を支える選手もいますね~
最初はみんな新人だったわけです。当たり前だけど
私の方も出稽古行ったり違う格闘技の方々と練習したり、ちゃんと練習してます
大道塾との合同練習
チームゼロスへの出稽古
今、サイジムで勉強を教えている松本先生もいますね~
わかい…
いや、あまり変わってないかな~
3月は毎年恒例の福島フリーファイト
ピロクからは柔術2人、アマ修斗3人、今回もセコンドでした~
生駒さんも応援に来てくれました
対戦表
http://blog.livedoor.jp/fukushimabjj/archives/273153.html
試合結果
http://www.x-shooto.jp/amateur/detail/2008/080330/index.html
4月は富山で行われた第1回北陸アマ修斗フレッシュマントーナメント
これまた懐かしい
きむ兄さんは転勤するということでこの試合に向けてすごく減量して、初出場で優勝
すごく頑張っていたのを思い出すね~
鬼山さんわか~い
試合結果
http://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51275751.html
こんな感じで2月、3月、4月はアマ修斗三昧でした
2008年02月29日 mixiより
約3年間お世話になった職場も今日で最後。
みんないい人ばかりだったし、すごくやりやすい職場でした
本当言うと辞めたくはないんですけどね…
みなさんありがとうございました
最後にいろんなとこにサインしてきました
↑
迷惑???
そしてあと数時間で恐ろしい現実が待ってます…
三……
2008年03月01日 mixiより
に土曜の昼間の練習に行ってきた
↑
誕生日なのにねぇ…
今日は会長が不在のため初心者クラスも指導したんだけど、たくさん居てびっくりした。
子供もいたし…それにしても子供は元気だねぇ~~
あの体力うらやましいわ~
午後からは修斗クラス
試合が近いピーターは大道塾の重量級の猛者相手にバッチバチスパーリングしてかなり気合入っていた
昼間のクラスなんてかなり久しぶりだったけど、いつもと違うメンバーと練習ができてすごく良かった
でも……
半日くらいじゃ昨日の疲れがとれませんね~
バテバテでした
2008年03月07日 mixiより
北海道は短大時代に住んでました
そんな第2の故郷でプロ修斗3戦目が決まりました
もう負けられませんし、負けるわけがありません
アマチュア時代の頃のように強い意志を持って戦ってきたいと思います
ちなみに天風のデビュー戦も一緒の興行です
応援よろしくおねがいします
2008年03月08日 mixiより
午前中、亀田の体育館でスポーツ心理学のセミナーがあったから受講してきた
3時間とかなりのボリュームだったけど、いろいろためになった
内容はあたりまえのことを理由をつけてちゃんと説明してくれた感じ、あと成功の仕方←これはすごく勉強になった。
午後からはジムへ
みんなテンション↑↑だったのか、すごい気迫を感じた
2008年03月25日 mixiより
アパートから鳥屋野公園あたりまでランニングしてるんだけど、前からずっと田んぼに落ちてるゴミが気になって気になって…
今日は天気も良いし自転車でゴミを拾いに行こうと思いつき…
↑今思えば辞めときゃ良かった…
拾い始めてみると、まぁかなりのゴミで30分もしないうちにゴミ袋がいっぱいになった。
あと知らないおばさんやおっさんに「ごくろうさま」って声かけられた。
んでまぁいっぱいになったんで、自転車の荷台に積んで手で押さえながら帰っていた途中…
カランカラン…
振り返るとゴミ袋から空き缶が落ちてた。
拾って、またしばらくすると…
カランカラン…
カランカラン……
……
なんだ?ゴミ袋に穴でも空いたかな~と思って持ち上げた瞬間…
!!!!!
カラカラカランカラン×10……
…………
今まで集めた空き缶たちが~~~~
ゴミ袋も修復不可能…
結局、ゴミはすみっこに集めて速攻アパートまで帰って、車でそこまで行ってゴミを回収して帰ってきた。
おかげで車の中はドロ臭くなるし、来てた服はドロだらけになるし…
やっぱり慣れないことはするもんじゃないね
2008年04月12日 mixiより
久しぶりに悔しいと思ったわ~
格闘技始めた頃は毎日やられて、いっつも悔しい見返してやると思っていたのに…
まだまだ強くなりたいわ~~~
話は変わって
夜になると毎日のように襲ってくる「むずむず脚症候群」ほんといらつくんで、どうしようかと思っているんだけど、ネットで調べたら鉄分を採るといいみたいなんで、嫌いなひじきを料理してたべたけど…
ん~きつかった…
なんかおいしく食べれる方法はないかな~~???
------------------------------------------------------------
格闘技道場 SAI-GYM
【燕道場】新潟県燕市吉田東町9-1
【見附道場】新潟県見附市本町2丁目9-12
電話番号 : 090-6628-4350(担当/横山)
------------------------------------------------------------