SAI-GYM

辛かったプロ時代⑫~ピロクテテス新潟編~

見学体験はこちら

辛かったプロ時代⑫~ピロクテテス新潟編~

辛かったプロ時代⑫~ピロクテテス新潟編~

2025/01/26

ちなみに2008年6月くらいお話しです。

全日本で優勝してプロになって3戦連続KO負け…

まさかこんなことになるとは思ってもなかった

打撃の選手だったからなおさら…なかなかうまくいかないね。

当時のことあんまり覚えてないけど、気分転換にゴルフしたり、野球してたみたい。

そんな凹んでいたころ、実家の作業場(今のサイジム)が火事になり、新聞に載ったりもしてた。

とまぁ2週間くらジム休んでいたみたいね。

で、久しぶりにジムに行ったら風田さんの復帰戦が近いということで、ずっと2人で練習

このときほんとは首がすごく痛くて、縄跳びの振動だけ痛くて泣きそうだったんだけど、風田さんの試合の練習パートナーってことで言えなかったな~

ずっとスパーしてたな~

いつも試合前は風田さんのパートナーだったけど

 

でいつもこんな感じで凹んでいても体動かすと、気持ちも晴れていた。

仲間もいたしね。

試合で負けるとなかなかジムに来づらくなるけど、それを気にしてるのは本人だけで、来てしまえばいつも通りかわらない時間があるわけで

そして北海道の試合から2か月後、風田さんの復帰戦。修斗伝承。後楽園ホール。相手は佐々木信治選手。結果は1Rスリーパーで一本負けだったけど、修斗伝承良かった。関東の人たちは生観戦できる環境がうらやましいと思ってました。

ちょうどこのころテレビでやっていた病気の特集で自分がムズムズ足症候群なんだとわかる。

いつも寝る前に足がムズムズして眠れないな~と思っていて、なんか名前はかわいらしいけど、ほんとに辛くて、で大きい病院に行ったときいろいろ聞いてみたら、まだよくわからない病気で薬はあるけど、脳神経系の薬だからおすすめできない。みたいなことを言われたんだよね~

この年はずっとピロクに在籍していたピーターがアメリカに帰っちゃうってことで壮行会

どれくらいいたんだろうかね~試合もいつも見に来てくれていて、違うジムの人もみんな知ってるくらいだったと思うよ

主役のピーターが一番後ろ…でもでかいから見えてる。

試合も出たんだよね~でもちょくちょく新潟に遊びに来ていて、去年久しぶりに会ったけど、びっくりするくらい変わってなかったよ。たぶんあの時に着ていたハーフパンツ8年前のものと一緒だよ

 

そんな2008年夏の思い出でした


2008年06月18日 mixiより

今日久しぶりにジムに行ってきた。
風田さんは試合が近いこともあって2人でずっと練習してた。
(病み上がりなのに…)
でもやっぱ楽しかった。
練習後はあほな仲間たちとどうでもいい話をずっとして…
あほだね~みんな…
でも最高だね!!
ゴルフ…
ゲーム…
修斗は比になんないくらいおもしろいよ。

 

2008年06月19日 mixiより

実家に寄ったついでに、以前所属していた野球チームにも顔を出してきた。
修斗やる前に3年くらい居たんだけど、このチームは地元の集まりなのに、社会人の新潟県内で優勝して国体に出場するというすごいチームなんですよ
7年ぶりくらいだったんで、メンバーも半分くらいは知らない人ばっかりだったけど、昔の仲間は今も変わらず元気でやってた。
俺も練習に参加させてもらい、ノックやバッティングもやってきた。
あの頃は一応主力としてやっていたけど、肩が痛いです…
でも楽しかったな~
昨日は修斗最高とか言っときながら、野球もたまにはいいね~

 

2008年07月16日 mixiより

今週の金曜は風田陣の復帰戦のため、セコンドで後楽園ホールへ行って来ます。
日曜はアマチュア修斗北陸選手権。
自分の試合が終わってしばらくやる気もおこらなかったけど、ジムのみんなのミット持ったり、寝技つきあったり、練習後のランニングやダッシュ付き合ってきたら、またやる気がでてきたよ。
というか風田さんとずっと付きっきりで練習してたから、やる気出さないと怪我しちゃうからね…
やる気出してても、組ヒザのミット持ちすぎで俺の首はもうダメですけど
復帰戦は是非ヒザでKOお願いします。
北陸のみんなも是非優勝して全日本に連れてってください。
練習後、アルビの渋滞に巻き込まれた~

 

2008年07月23日 mixiより

ムズムズ脚で寝れナイデ~ス。
なので、今日の練習のことでも書こうかな~
プロ修斗、アマ修斗の試合も終わり、ジムに来る人も少なかった。
ていうかジム暑い…
ミットやってラッシュやってマススパーやって終了。
ていうかジム暑すぎ…
尋常でない汗が出る。スタミナもすぐなくなる。
これだけ疲れれば、すぐ寝れそうなのにな~
ダメだ…
今日はマジでかなりツライ。
もう朝の5時だよ。
まともに寝れたの3時から4時の間くらい。またムズムズしてきた。
あ~かなりイラつく!!!


 

 

------------------------------------------------------------
格闘技道場 SAI-GYM 

【燕道場】新潟県燕市吉田東町9-1

【見附道場】新潟県見附市本町2丁目9-12

電話番号 : 090-6628-4350(担当/横山)
------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。